info
数量限定品 金箔抹茶販売しております。 お蔭さまで、好評をいただいています。 お正月は「幸運を招く」と言われる金箔抹茶を お勧めいたします。 試飲もできます。 金箔抹茶缶入り 30g 2,800円(税別) ...
続きを読む
毎々格段のお引き立てをあづかり、厚く御礼申し上げます。 さて、下記の通り年末年始のお休みをいただきます。 よろしくご承諾を下さいますようお願い申し上げます。 12月31日(金)15:00まで営業 1月 ...
続きを読む
令和3年11月27日(土)~28日(日)に八事興正寺様にて茶美会sabic大茶会が開催されます。 織田有楽斎没後400年を記念して行われます。 濃茶席の(竹翠亭)から始まり、薄茶席(耕雲亭)、立礼席(普照...
続きを読む
良質な有機肥料を入荷しました。 毎年肥料価格が高騰してお茶農家は大変苦労していますが、 お客様が喜んでいただける茶作りには重要なファクターです。 お茶の木もきっと喜んでくれると思います。
続きを読む
国際日本茶協会様の企画「日本茶マラソン」に愛知県の茶農家として参加させて頂きました。 日本茶マラソンとはオリンピック期間中の15日間、日本を代表する15の茶産地と世界をオンラインで繋ぎ日本茶の素晴ら...
続きを読む
奈良県で開催された第73回関西茶品評会入札会に参加しました。 どのお茶も茶農家が精魂込めて作った一級品で、見るだけで勉強になります。 今年の碧園のお茶作りの反省点や、来年に向けての道しるべにさせて頂...
続きを読む
お盆明けに茶園では夏整枝作業をしています。 6月の枝を落とされた茶の木からここまで新たな葉の層ができました。 過去記事参照「茶園の更新作業をしました」⇐クリック 現在の作業は、不揃いに伸びたお茶の枝を...
続きを読む
I've been playing Instagram live at IsobeShoten in Tokoname City. I used the tea set of Tokoname's Ceramic artist ,Fuga Ito, to make Kabuse tea. 常滑の陶器専門店「磯部商店」さんでインスタグラムライ...
続きを読む
夏期休業のご案内 碧園お茶の純平は下記のに期日にお休みをいただきます。 8月13日(金)臨時休業 8月14日(土)臨時休業 8月15日(日)臨時休業 お休み中は、大変ご迷惑をおかけいたします。 お客様に...
続きを読む
愛知県茶品評会が開催されました。 碧園お茶の純平からも、てん茶・かぶせ茶を数点出品させて頂き 厳選なる審査の結果、特別賞を頂ける事が決定いたしました。 これも、お茶摘みを始めお茶作りに関わって頂いた皆...
続きを読む
てん茶の仕上げを始めました。 昔から手摘みの良い茶葉は今でも手作業で行います。 使う道具も(竹通し、ボテ、飛出し箕)など、現代では作る方が中々 いないので大切に使っています。 良い茶はデリケートなので...
続きを読む
常滑の磯部商店さんのリニューアルに併せて、おくみどり の茶の樹をお嫁に出しました。 6年生を3本と8年生を1本、植えてから農薬を使って いませんので少し虫食いがありますが、根をしっかり張 って大きく育...
続きを読む