5月6日碾茶の初摘みを行いました。
※碾茶:お抹茶の原料となる茶
当日は昨日の雨から気持ち良い晴天のもとお茶摘みができました。
総員60名の方々に、しぎき摘みで丁寧に摘んで頂き、素晴らしい
碾茶が出来上がりました。
本当に感謝申し上げます。
只今、毎日豊田市宝町の茶園で茶摘みをしています。
(天候によっては変更になる事があります)
お茶摘み体験をご希望の方や、お茶摘みをご要望の方はお電話
か当ホームページ「摘み子さん大募集」からご連絡ください。
深緑の茶園で若々しい新芽に触れて楽しみましょう!!
ご連絡頂いた方には詳細をお送りさせて頂きます。
今年もお茶摘みの季節がやってまいりました。
碧園お茶の純平では、昨年に引き続きコロナ対策を万全にして
お茶摘みを始めたいと思います。
昨年より少し早い4月30日(土)に引き続き、5月6日(金)
からは毎日お茶摘みをいたします。
(天候によっては変更になる事があります)
お茶摘み体験をご希望の方や、お茶摘みをご要望の方はお電話
か当ホームページ「摘み子さん大募集」からご連絡ください。
深緑の茶園で若々しい新芽に触れて楽しみましょう!!
ご連絡頂いた方には詳細をお送りさせて頂きます。
碧園お茶の純平では、2,000円以上お買い上げ頂きましたお客様に、感謝の気持ちとして商品や粗品をお渡しさせて頂いております。(本店のみ)
オリジナルほうじ茶、お懐紙、お茶請けお菓子等をお届けする商品と一緒に同封させて
お送りしています。
また、季節によってお試し品やお客様に喜んで頂ける商品を企画して同封させて頂きま
すので、お楽しみください。
新茶の季節も直前に迫っております。
碧園お茶の純平のご愛顧ご用命をよろしくお願い致します。
店主
立春から7日経ちました。
そろそろ、茶の木に有機質肥料をあげたいと思います。
若干、例年より地温が低いので微生物の状態が気になりますが
お茶の木の状態を観察しながら徐々に与えます。
お茶の木も喜んで、美味しいお茶をお客様にお届けできる様に
頑張ります。
※碧園お茶の純平では、肥料の袋を再使用しています。
SDGsに観点から環境に優しい農業を目指しています。
2月1日~3/31の間、超PAYPAY祭開催中です
PAYPAYでお支払い頂くと3回に一回の確立で1等100%
2等5% 3等0.5%代金が帰ってきます
碧園お茶の純平でのお買い物にぜひご利用ください